GAMMATの決算進む〜買うべき?
2022年2月2日
日本株が上昇しました。
東京エレクトロンをはじめ、テック株が上昇。
まだ、相場が転換したという感じではないのでしょうが、明るい材料です。
米国では、GAMMATの決算が絶賛発表中。
アメリカの巨大IT企業のことを、その頭文字をとってGAFAMと呼ばれてきました。
が、テスラを加え、FacebookがMetaに社名変更されるに伴い、GAMMAT(ガンマット)と呼ばれるようにもなりました。
昨日もGoogleの決算が出ていました。
米グーグルの親会社アルファベットが1日発表した2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比32%増の753億ドル(約8・6兆円)、最終(当期)利益は36%増の206億ドルとなり、いずれも過去最高を更新した。新型コロナウイルス禍で増加したオンライン広告が引き続き好調だった。
毎日新聞による
すごい規模の過去最高益です。
さて、ナスダックを買うべきか悩んでいるところ。
アルファベットの決算待ちだったので、昨日は様子見。
今日も悩んだ末、買いませんでした。
明日買おうかな。
でも決算、気になるアマゾンがまだなんだよね。
■今日の戦績
今日は名古屋競馬と園田競馬。
今日も不振で、6レース賭けて配当は0円でした。
600円の負けです。
株は、27,500円のプラスでした。
もっともっと怒濤のごとく上がってくれよ〜。
そんなこんなで、ぼちぼちやってます。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
では、また。
▼最後にポチッとお願いします。ランキングが上がって励みになります。

にほんブログ村
▲いつもありがとうございます。