共通テスト同日体験受験
2022年1月15日
大学入試共通テストが始まりました。
うちの息子は高2(実際には中退)なので、まだ受験生ではないのですが、予備校でやっている「共通テスト同日体験受験」に出かけました。
共通テストで実際に出た問題を、同じ日に同じ条件で解くという形式の模試です。
数Ⅱ・Bを全範囲終わらせていないので、結果はおそらくボロボロだと思いますが、頑張ってほしいものです。
僕は共通一次世代ですが、今の共通テストは当時よりも読解量がずいぶん増えて、大変になったと思います。
去年は、得意科目の地理Bだけ、自分で問題を解いてみました。
しかしまあ、読み取る情報量がものすごく多い。
でも、7割は越えてたので、まだまだ現役でいけるかも。
今年も解いてみようかと思います。
ところで、東京大学の会場では、高校生が受験生を刺すという恐ろしい事件が起きましたね。
ちょっと受験に追い詰められすぎです。
受験勉強ぐらいで自分の人生を棒に振ってしまうのはもったいなさ過ぎます。
どこの大学に入っても、それなりに逆転は可能だと思いますけどね。
■今日の戦績
今日は朝一から中央競馬にネット参戦しました。
中山、中京、小倉の3場開催です。
33レース投票して、払戻は3,850円。
550円の勝ちです。
やっぱり3場開催は忙しいですね。
ずっと予想している気がします。
そんなこんなで、ぼちぼちやってます。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
では、また。
▼最後にポチッとお願いします。ランキングが上がって励みになります。

にほんブログ村
▲いつもありがとうございます。