お風呂のカビ取りに「業務用カビとり一発」を使ってみた
風呂にカビが発生し、目立つようになってきたので、今日は重い腰を上げることにしました。
というのは、amazonで発注していたカビ取り剤が届いたからです。
このカビ除去にあたり、僕は2種類のカビ取り剤を購入しました。
一つは、「業務用カビとり一発 500g×2本セット」、もう一つは、「カビキラー(特大サイズ本体1000g+詰め替え用セット)」です。
多いかなあと思いましたが、この際だからと思い、買ってしまいました。

まずは一番ひどい、ドアのゴムパッキンのところに、カビとり一発を塗り塗り。
あと、カランとその周辺部分にも塗り塗り。
そのまま放置してネット競馬に戻ります。
5時間ほど放置して、塗ったところを歯ブラシでこすってみます。
カランはとてもきれいになりました。
しかし、ゴムパッキンのところはなかなかきれいになりません。
次に、壁と床に、カビキラー攻撃をします。
徹底的にスプレーをします。
これはなかなか効きました。
みるみるうちにきれいになります。
反省点
・カビとり一発が服について、生地が変色してしまった。
・カビとり一発とカビキラーの買った量が多すぎた。
・ゴムパッキンのところは、もっと塗ってから時間をおくべきであったかも。
本当は年末にするはずだったのを、ここまで持ち越してましたが、少しはきれいになってよかったです。
残念だったのは、カビとり一発が「一発」ではなかったところ。
高かったのに(2本で¥3,450)。
ゴムパッキンは、改めてチャレンジします。
■今日の戦績
今日も中央競馬で、中山と中京にネット参戦しました。
今日もなかなか当たらなくてしょうがなかったのですが、中京のメイン「シンザン記念」を単勝200円がけで的中。
1,020円つきました。
起死回生の一撃です。
今日は570円のプラスでした。
そんなこんなで、ぼちぼちやってます。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
では、また。
▼最後にポチッとお願いします。ランキングが上がって励みになります。

にほんブログ村
▲いつもありがとうございます。