5月 16 2022 請求書を作らないと 朝から気分がよくなくて、何もやる気になれない状況。 しかし、いろいろな期限が舞い込んできたので、やらなければなりません。 まずファイナンシャルプランナー。 とりあえず今日過去問の1回分を解きましたが、85%ほどの正解率。 60%と合格です。 大分コツを掴んできましたが、あと少しです。 賃貸物件2… 続きを読む
5月 15 2022 退去の立ち会いに行ったら、猫がいた話 自分の物件から退去がでるという連絡を受けた話は、以前書きました。 今日はその退去の日です。 退去の立ち会い自体初めてなので、何か起こったときにどう対処してよいのかわかりません。 そこで今回、強い助っ人。 不動産会社社長K氏です。 K氏と合流して、物件へ向かいます。 物件の中に入るのは久しぶりです。 … 続きを読む
2月 20 2022 ネットで収益物件探し 賃貸に出せる物件がほしいほしい病になっています。 今日も楽待とアットホームでお家探しです。 予算は正直そんなにないので、ボロ戸建をセルフリフォームが前提です。 楽待では、まず1棟アパートをチェック。 安い物件があるのですが、旧法借地権付き物件のため、地代を払わなければなりません。 築67年で8戸。 … 続きを読む
2月 18 2022 利回り17.5% 昼から大阪へ。 友だちが買ったアパートを見に行ってきました。 4戸で1,100万円。 そう大きなものではありませんが、家賃を4万円とれるそうで(単身生活保護受給者の上限)、満室になると16万円になります。 表面利回り17.5%。 でかい。 僕の不動産熱が、再び燃え上がってきました。 何軒か歓談し… 続きを読む
10月 3 2021 不動産でセミリタイアしたい方へ「大家さん10年目。」 ちょっと前に出た本ですが…。 「大家さん10年目。」東條さち子/ぶんか社を読みました。 不動産でセミリタイアしたい方にお薦めです。 内容は、3棟のアパートと1軒の戸建をもつ大家さんである筆者が、日々の苦労話をマンガにした、コミックエッセイです。 税金とローンと戦いながら、実質的には派遣社員の収入(+… 続きを読む
9月 18 2021 カワックが壊れた〜臨時の出費は痛い 賃貸に出している物件がありまして。 居住者から連絡がありました。 「カワックが壊れた」 とのこと。 カワックとは、大阪ガスのガス浴室暖房乾燥機です。 衣類の乾燥もできるので、使い勝手はそれなりによいです。 で、本体の交換と言うことになりまして、料金が16万円。 思わぬ出費です。 一瞬DIYも考えまし… 続きを読む